やったー!
今までは、誰でもガイドヘルプサービスが利用できるわけでなく、
利用できても、お子さんの状態によって、月に5時間だったり、
多くても10時間(二人介助の場合は、倍の時間数)でした。
うちは、2人介助で、10時間分(つまり20時間)もらっていました。
でも、4月からは、原則一律に
小学生は、25時間位?
中学生は、30時間
高校生は、35時間?がもらえるそうです。
今までなら、月に1回くらいしかお出かけに行けなかったのですが、
これで、月に3回位、朝から夕方までのお出かけに行くことが出来る上、
放課後、あずけ先がなくて困った場合も、ヘルパーさんとどこかへ
出かけておいてもらうことが可能です。
ということは、週に2日だけの仕事の時間を増やすことも可能に
なってきます!!\(^o^)/
とにかくうれしいです。
それと、、、
うちの市が「すばらしい!」と思ったのは、
利用時間数を毎月の1ヶ月単位ではなく、
3ヶ月単位で利用できるところ。
これなら、たくさん使いたい月、少しでもいい月があれば、
とても便利でありがたいです。
|